Quantcast
Channel: 山崎観光案内所  »千利休
Browsing all 6 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

妙喜庵(みょうきあん)待庵

妙喜庵(みょうきあん)は京都府乙訓郡大山崎町にある仏教寺院のことで、山号は豊興山。妙喜禅庵とも称します。「妙喜庵」の寺号は、宋の大慧禅師の庵号からつけられたもので、連歌の祖である山崎宗鑑が住んでいたとの説があります。 この庵には、なんと言っても国宝の茶室「待庵(たいあん)」があることにつきます。待庵は、日本最古の茶室建造物であると同時に、千利休が作ったと信じうる唯一の現存している茶室です。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

千利休

千利休は安土桃山時代に織田信長、豊臣秀吉に仕えた堺出身の商人です。またわび茶の完成者として知られ、千家流茶道の始祖となり、茶聖とも称される人物です。 本名は田中与四郎、号は宗易(そうえき)といい、大阪堺の魚問屋に生まれます。若い頃から茶道に親しみ、店の跡取りとして教育を受けます。16歳頃から、北向道陳、武野紹鴎に師事し、茶の道を追及していました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

妙喜庵(待庵)を訪問する

千利休が建てたとされ、現存している唯一のものと目されている茶室が、山崎に存在しています。それが国宝「待庵」であり、妙喜庵という臨済宗の庵にあります。そしてその場所は、JR山崎改札でたらすぐ目の前という、超駅前至便アクセスにあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おみやげ 大山崎物語 利休飴&えごま飴

昨年販売開始になった「京都大山崎物語」の第2弾となる新しいおみやげ「利休飴」と「えごま飴」が4月より販売開始されました。   飴の由来は、JR山崎駅前にある「待庵」の千利休とお茶から、それと離宮八幡宮のえごまにちなんだ飴とのことで、 味は利休飴は抹茶と抹茶ミルク味のミックスで、えごま飴はえごまの実が入ったべっこう飴になっています。 価格はそれぞれ20個入りで各320円です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「利休にたずねよ」12月7日より公開中

  「茶聖」とまで称えられた至高の芸術家。千利休の生涯を新たな視点で描いた第140回直木賞を受賞した山本兼一さんの歴史小説『利休にたずねよ』が映画化され、12月7日に全国公開されました。     >>利休にたずねよ公式サイト   >> 利休にたずねよ (PHP文芸文庫)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都 大山崎物語 第3弾販売開始 こんどは千利休にちなんだ「煎茶」です。

  JR山崎駅前で書店やカフェを運営されている西田本店さんにて、シリーズ「京都 大山崎物語」第3弾となる、「煎茶」が、平成26年3月より販売開始になっています。   茶葉は京都産で、製造は千利休にちなんで、堺の名店『茶寮つぼ市製茶本舗』に依頼されたとのこと。...

View Article
Browsing all 6 articles
Browse latest View live




Latest Images